運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-10 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

さんざん、七年もかかっているわけですけれども、東日本大震災のときにギラード首相が駆けつけて、被災地に行って、これだけ大変な状態になっているんだから、EPA交渉はやらなかったんです。そういう優しい国です。  ですけれども、ちゃんと、したたかな点はしたたかで、例えば問題のISD、僕は、これは国家の主権を危うくするので、絶対に認めてはいけないことだと思います。

篠原孝

2013-06-14 第183回国会 衆議院 外務委員会 第10号

ちなみに、二〇一一年四月に発表された、現ギラード政権オーストラリアギラード首相政権通商政策に関する文書におきまして、オーストラリアは、貿易協定国対投資家紛争解決規定は置かない方針であると表明しております。その理由としましては、この規定が外国の投資家に対して国内の投資家より大きな権利を与える可能性があることなどを挙げているようです。  

正木靖

2011-05-26 第177回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

○高橋副大臣 オーストラリアは、先日ギラード首相日本に来ていただきまして、被災地も訪問していただきまして、大変友好国でございます。資源エネルギーの安定的な供給源として、我が国の経済安全保障上大変重要だというふうに考えております。  一方で、アジア太平洋地域におきまして基本的な価値と利益を共有するという意味でも、戦略的パートナーになります。

高橋千秋

2011-05-11 第177回国会 衆議院 外務委員会 第10号

この前もギラード首相がお見えになりました。我々としては準備を整えて、一緒に前進させることで準備しておったのですけれども、三月十一日のあの東日本大震災そして原子力の問題も起こりまして、今そういう状況に、ちょっと復興に入っているわけですけれども、この立ち位置は変わらないということでこれからもしっかり前進させていきたいという気持ちを強く持っております。

松下忠洋

2011-04-26 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

○国務大臣松本剛明君) 先生から、留学を含む人と人の交流をこういう機会に広げることが重要だという御指摘をいただいたことはよく記憶をしておりまして、省内でもそのような認識を持っている中でその辺が、気持ちが伝わったのかどうかはあれですけれども、ギラード首相は、今お話がありましたように、チャリティーイベントで、新たに大震災の被害が最も大きかった地域出身の大学生、研究者及び社会人を豪州に招く新しいプログラム

松本剛明

2011-04-20 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

例えば、間もなくオーストラリアギラード首相がお見えになりますが、オーストラリアはまさに日本との間のEPA、そして、オーストラリアも、今お話のあったように、TPPの、今十一カ国の加盟国でございますが、日本とのEPAとそれからTPP、これをぜひ同時並行でお願いをしたいというような意向も持っております。ですから、この二つを同時並行的に行うということは矛盾をする問題ではありません。  

海江田万里

  • 1